2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴマダラ蝶

昨日は土曜日でも泊まり込みの前日に引き続き、今日も勤務日です。まぁ夕方で勤務は終わりだったンだけどね。でも土曜日だというのに忙しかった。。。。。 なんか…こんな事言っちゃイカンけど、土曜日だと緊張感が普段よりないので、忙しいと、かったるい(笑…

チダケサシ

先日『アカショウマ』と『トリアシショウマ』で記事アップしたときに、説明だけで、この『チダケサシ』の画像をアップしていませんでした。 チダケサシ (乳蕈刺) この『チダケサシ』も、『アカショウマ』『トリアシショウマ』と同じ日本固有種です。 本州か…

まだまだ青い

花は終わって、実がなる時期になってきました。 しかし…まだまだ青いですな(-.-;) 小粒です。若者よ、大きくなって熟成せねば!(b^ー°)(笑) 栗と柿と栃の実です

昨日は『重ねせいろ』を

昨日の昼は新宿で手打ち蕎麦を 西口にある『渡邊』の『重ねせいろ』です。

キヌタソウ(砧草)

キヌタ(砧)とは、布を打って軟らかく艶を出すのに用いる木または石の台とのことです。アイロンのない時代、洗濯した布を生乾きの状態で台にのせ、棒や槌でたたいて柔らかくしたり、皺をのばすための道具。キヌイタの略。 名前は、柄のついた実の形がこれに似…

ハムシダマシ?オオクビホソムシ?

頭部・胸部が黒色で、上翅は赤褐色で細かな毛が密生しているハムシに似た甲虫。 さて今回は同定に迷いました。 最初見かけたときは『ハムシダマシ』か?と思っていたのです。場所はヤブの近くでジックリ見るには落ち着かないし…お天気の雲行きも怪しかったの…

バンの親子とカイツブリの親子

まったく…夏鳥を見かけません。 土曜日には『石神井公園』の池へ行ってみました…。 もしかしてこの時期ならば…アレが見られるかも。。。。。 期待通り…去年も見かけた場所にいましたよン♪ クチバシの先端が黄色く、額板(がくばん)が赤い野鳥。 バン (鷭) …

たまには…ね

たまには朝食を摂ってから出勤です。 まぁ…昨日は昼飯だけですし(笑)

もう一度…シロヒゲナガゾウムシ

先日記事アップしたときは画像が暗かったので、また見つけたら…と書いたのですが、昨日見かけましたよ。 前回の記事シロヒゲナガゾウムシしかし…今回も見かけたのは♀の方です。♂は見かけませんね~。 シロヒゲナガゾウムシ 白髭長象虫 前胸背中央に横に並ぶ…

夏のシンボル

やっぱりこの季節にはこの花が咲いてなきゃ。ね(-^〇^-)

コスモス

コスモスも咲き始めました

シロコブゾウムシ

昨日は午前中は良いお天気だったのですが、天気予報通り二時頃には曇り始め空が怪しくなってきました。 午前中は『石神井公園』にいたのですがあまり昆虫観察には成果がなく、早々と多摩の公園に移動していました。 しかしその頃から雲が出てきた少し怪しい…

明日は都議選

あ~そう言えば明日は都議選だったのね~。 行って来ますかね。 で…午後2時に安部首相が来るって…( ̄∀ ̄) 申し訳ないですが…オイラはポスターのイメージキャラクターの剛力彩芽ちゃんが来るならば…時間を合わせて見に来ます。

カノコ蛾

黒地に白い半透明の紋が散りばめられた細めの翅を持つガです。 昼間に活動し、いろいろな花で吸蜜します。 カノコガ 鹿の子蛾 翅は紫っぽい黒で鱗粉のない半透明の斑紋があります。 シカの子供の斑紋と同じ模様をしていることからこの『鹿(か)の子ガ』の名前…

もらっちゃった

昨日の朝に勤務あけで品川駅に着くと… なんか配ってる~。何の販促キャンペーンだ? 一旦通り過ぎたのにクルッと廻って引き返して…(笑) 男が一人何か大声で呼びかけてるけど無視(爆) キャンペーンギャルの方を見ると… あ~~! 『FRISKフリスク』 だ~。 お…

風が強くて…飛べないよ...

昨日の昼は東京地方強い風が吹いておりました。 勤務先のアスファルトの上に… あの~~、そんなトコにいたら車か人に踏みつぶされちゃいますよ。 そうはゆうても…風が強うて、まともに飛べへんねん。 アスファルトの上…あったかいしね。 イヤイヤ…そうは言っ…

紫陽花を少し…其の参

紫陽花の記事まだ画像残ってました。 濃い紫色の大輪の花をつける紫陽花。ヤマアジサイの一つです。 クロヒメアジサイ 黒姫紫陽花 西洋紫陽花に比べて開花が早く、5月中旬から咲き始め6月初旬には花が終わります。北鎌倉の東慶寺の紫陽花が有名です。 地名が…

ハグロトンボと…

一昨日は『コフキトンボ帯型』と『チョウトンボ』に遭遇した後、他の公園を廻ったのですが、何故か…マッタク…トンボも蝶も…それどころか、蛾さえも、蜂も、昆虫に出くわさないのです。ど~~~なってンだ?? お天気は一部で曇り空ではありましたが、日も射…

紫陽花を少し…其の弐

いろんな記事をアップしてたので、其の壱から少し遅れてしまいました(笑)。やっと其の弐です。紫陽花が終わってしまう。 紫陽花が終わってしまう…と書きましたが、紫陽花の中には花が終わった後の葉も楽しむ品種もあります。 そのうちの一つがコチラです。と…

チョウトンボ

昨日は、朝に勤務あけで、勤務地のすぐ近くにあるトンボ池へ寄ってから帰る予定だったのですが(笑)。 そう、このトンボがそろそろ現れてるかも…♪なんて考えてた訳です。 ところが一緒に勤務があける同僚が、「車で駅まで送ってあげる」と言ってくれたので、有…

コフキトンボ帯型

そろそろ『ウチワヤンマ』でも出てきてるンじゃあ?と思って探しに行きました。 しかし昨日は朝早くから廻ったのに、全くトンボもチョウも見えません。 ガッカリですが、諦めきれずに暫く捜していると… 池の真ん中辺に…ありゃ? あれは…なんだ? こんなとこ…

ラミーカミキリ

薄青色と黒色にきれいに色分けされたカミキリムシ。 ラミーカミキリ 食草の一つであるムクゲの葉に飛んできました。コレ判りますか?二匹います。葉の上に触角が見えますね。 体長は1.5㎝くらいで、上翅は青緑色か黄緑色に黒の斑紋のある美しい色彩がありま…

フェイジョア

花の真ん中に赤い雄蘂がたくさんあって、この雄蘂は同じ科の『ブラシノキ』にソックリです。 フェイジョア 花弁数は4、5枚で肉厚です。花弁は内側が赤褐色で、外側は白い綿毛に覆われますが、それが内側に巻き込むので白い花のように見えます。 原産地は南…

ヒロオビトンボエダシャク(蛾)

名前にトンボ、とついてますが、トンボじゃなくて蛾です。 ヒロオビトンボエダシャク 広帯蜻蛉枝尺 体が細く黒とオレンジ色の縞模様で、翅が黒白、斑(まだら)のシャクガです。 名の由来は、腹の形状が蜻蛉に似て節模様があり、その帯模様の幅が広い事により…

シロヒゲナガゾウムシ

雑木林の中、暗い場所で撮したので、かなり判りづらい画像になってしまいました。 ご勘弁願いますm(_ _)m シロヒゲナガゾウムシ 白髭長象虫 倒木とか伐採木に集まるのですが、このように樹皮にとまっていると、見つけにくい虫です。ポケットコンデジだと…

ヤマガラ(山雀)

公園を虫を求めて(笑)散策していたのですが、お目当ての蝶やトンボが現れない。 里山の地域で、成果なしで少しガッカリして後を振り向いた途端、目の前を小鳥が通り過ぎました。 「うわぁ~!しまったぁ~!何処へ行っちゃったかなぁ…?」 なんて思ってたら…な…

【注意報メーカー】では頬ずり注意報が…

注意報メーカー←クリックでサイト 先日、別ブログで記事にしたときは『デリケート注意報』だったのですが… 今回は… いったい何処でと…期待していたのですが…、当てが外れました(爆) だぁ~~れも近寄ってこんがな。。。。。。。??? もっとも…本名の場合は…

廻るお鮨屋さんで…

廻るお鮨屋さんです( ̄∀ ̄) やっぱり土曜日だよね。 子供連れのお客さんが増えてくると、かなりうるさくなりますね~(^。^;) 仕方ないですがね~ 今回は十皿でお会計です( ̄∀ ̄)

紫陽花を少し…其の壱

紫陽花の品種はかなりありますが、少しだけ紹介… 一応…その前に、紫陽花のような花ですが、紫陽花ではないものもありますので、記しておきます。 名前学名投稿記事 イワガラミSchizophragma hydrangeoides Sieb. et Zucc.記事① 記事② クサアジサイCardiandra…

トビイロトラガ (斜紋夜盗蛾改め)

曇り空で今にも雨が降りそうな中、諦めきれずに虫を求めて出かけました。 が…やはり、蝶もトンボも全くいません。まぁね、想像はしてたのですが。。。。。 初夏の木花や野草は咲き始めているので、出かけたのは無駄じゃあなかったのですが。。。。。 垣根の…