2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

サザンカと椿の花 2018 其の7

其の7まできましたが……まだまだ終わりそうもない。 曙 大空 七福神 良く似てるけど、こちらの方は花弁が違う。 花大臣 獅子頭

暖かいよね~

あと1ヶ月はこの衣装でいきますU^ェ^U

府中市西府でのダイヤモンド富士🗻☀

25日の日曜日は、お昼まで仕事。 その後着替えて、大きなバッグを持ったまま、品川駅~新宿駅~とJRを乗り継いで、先ずは立川駅まで。更に今度はJR南武線で西府駅まで……と、行きたかったのですが、ホームに停車してた車輌は快速電車。西府駅は通過してしまう…

クリスマス🎄イルミネーションはこれから……

まだまだ例年観に行ってるいろんな街のクリスマスイルミネーションはこれからなんだけど…… 取り敢えずは……吉祥寺駅前広場のイルミネーション 去年より、こっちの方がいい。 ショッピングモールの中にも……

サザンカと椿の花 2018 其の6

マッタク記事アップが進まない、、、 やっと……其の6です。 コレは椿の花です。 絞り初嵐 白色地に紅色吹掛け絞り。 一重で、筒~ラッパ咲きの筒しべの中輪です。 《初嵐 嵯峨(ハツアラシ サガ)》の自然実生から生まれた品種です。 こちらはサザンカ。 豊麗 …

サザンカと椿の花 2018 其の5

まだまだ続いております。 椿の花と山茶花の花 其の五 サザンカです。 肥後入り日の海 鮮紅色で後半は弁縁から暗紫色。 一重の平開咲きで大輪です。11-12月咲。 サザンカの蘂は、このように開いてます。 こちらはサザンカの、カンツバキ群の花。 不二の雪 …

サザンカと椿の花 2018 其の4

まだ……其の4 サザンカです。 桃源郷 【カンツバキ群】の品種です。熊本、肥後産の品種。 桃色ですが、満開時には花弁中央が淡色になります。二重の中輪で、11-1月が開花時期です。 さて、サザンカと椿の花の専用書庫を作ったくらいですからね、椿は品種が…

サザンカと椿の花 2018 其の3

まだまだ……其の3 「山茶花」という表記で山茶花が日本の文献に最初に現れるのは、室町時代の【尺素往来(セキソオウライ)】です。 それまでの山茶花は、椿と明確に区別されていなかったらしく、植栽の歴史もよくわかっていません。 サザンカは、江戸中期頃に…

椿の花と山茶花の花 2018 其の2

前記事の続きです~~(=^▽^)σ《山茶花と椿の花 2018 其の2》です。 前記事の其の1で、山茶花の花と椿の花の違い、見分け方を記しました。 これからどんどん花が咲いてくるので、急がねばならない。 ☆☆☆ エ~~と…今年は既に春の薔薇の花、そしてチューリッ…

山茶花の花と椿の花 2018【 其の一 】 ☆始めに……

まぁ、今までにもかなり記事アップしてるンですよね~ツバキとサザンカ。今年もその季節になりました。今回は、まずはサザンカと椿の花について、改めて基本の前置きからです。 椿は、学名はCamellia=カメリアですが、これはイエズス会の助修士で植物学に造…

あちこちクリスマス🎄ツリー🌲

ショッピングセンターや商業ビル🏢ではクリスマス🎄ツリー🌲が、まるで一年を急かすように…… まぁ……自分にクリスマスプレゼント🎁を買う必要ないし、そんな余裕も💵💸

ベニシジミ

ベニシジミには春型と夏型があるのですが、今年は夏の間にはマッタクと言う程出会わなかったのです。最近になって、見かけるようになっています。 赤っぽいのは春型で、黒っぽいのが夏型ですね~。 ベニシジミ 紅小灰蝶 身近な蝶ですが、ジックリ見ると綺麗…

《トウワタ》と《フウセントウワタ》

先日《瑠璃トウワタ》(←記事)を記事アップしてますが、久しぶりにコチラのトウワタも見たので…… トウワタ(唐綿) アスクレピアス カラフルな花ですよね。なんか以前ほど見かけなくなった気がするンですが…。 以前の記事→唐綿 原産地は北アメリカから中央・南…

ダイヤモンド富士

今季はこれまで全て空振り続きだったダイヤモンド富士の観測、今回初めてバッチリです~~(^.^)

調布飛行場の児童遊園

調布飛行場のすぐ前にある児童遊園。 ^ 滑り台も飛行機の形をしています。 大人は遊んじゃダメか? コチラも…… まぁ~~サスガに大人は乗れないわな~~(^◇^) 目の前の金網のフェンスの向こうには軽飛行機が並んでて、、、、 モチロン伊豆諸島への定期便…

温州ミカン

畑だけじゃなくても、普通のご家庭のお庭や塀越しに最近良く見かけます。 ミカン 温州蜜柑 室町時代に中国から入ってきた柑橘類がそれまで日本にあったものと比べると、遙かに甘かったことから蜜のように甘い『柑子(かんじ:柑橘の意)』として『蜜柑』と呼ば…

近藤勇の養子縁組状?

最近博物館とかにご無沙汰ですが…… タダ(只)ってのがいいよね~(^ ^)

温州ミカン

沢山の蜜柑🍊がなってますね~~( ^ ^ ) 野鳥につつかれておりますな……

ヤマコウバシの実とカメムシ

東京地方でも、そろそろ紅葉・黄葉が見頃になり始めました。今週は冷え込むらしいので、一気に見頃になるかも…^ - ^ この木は実が付き始めました。 ヤマコウバシ 山香ばし 葉を揉むと芳香があるためについた名です。 別名は【モチギ】と言って、葉を乾燥後に…

豪華客船🛳コスタネオロマンチカ

前港は宮古なので、乗船客の8割くらいは日本人らしい。豪華客船🚢コスタ・ネオロマンチカ このツアーパック、それほど高額ではないようですが… ⇒https://www.cruiseplanet.co.jp/ship_date/dt_costarom.htm

クリスマスライトアップ

商業施設の前も……

ナナカマド

俳句の季語は秋で、花よりは色づいた葉と共に赤い実が、秋の訪れを告げてくれる植物ですね。果実は小球形で赤く熟し、紅葉とともに美しいです。 ナナカマド 七竈 七竈の名の由来は、七度かまどに入れても燃え残るほど燃えにくいというところから。 ◇科名: ◇属…

ダリア《タンピコ》

北欧で品種改良された「ダリーニャ・マキシ」シリーズの一つ。このシリーズは、花びらの枚数が多く、華やかさいっぱいのダリアです。 タンピコ 鮮やかな赤の花弁に白い縁取りが入ります。 世界トップクラスのダリア育種会社である、【ダリーナ社】の品種。 …

ハゼラン

今年の夏は天候のせいで、あちこちで花火大会の開催が中止になってしまったのですが…… オイラの地元の調布市では、以前は夏に開催してた花火大会を秋…10月の末に開催するようになり、今年は久しぶりにチラッとだけど、観る事が出来ました。 なんせ、今年は…

コシロノセンダングサ

コシロノセンダングサ 小白の栴檀草 皮肉なんですが、肉眼で見るよりデジカメのマクロで採ってパソコンの画面で見た方が判るンですよね~(笑)。 以前はポケット型のルーペを持ってたのですが無くしちゃったンです。 外周に白い『舌状花』がでてくる。 何とな…

クマシデ

『クマシデ』ですね。 蓑虫(ミノムシ)…じゃないよ。 クマシデ 熊四手 山野などに生えます。 ◇科名:樺の木(かばのき)科 ◇属名:クマシデ属(Carpinus=カルピナス。ケルト語の「car=木+pin=頭」 ◇学名:Carpinus japonica(japonica=日本の) 『犬四手』と似…

カマツカの実

別名が『ウシコロシ』と言います。 …と言っても、時たまニュースになる『口蹄疫(こうていえき)※牛などの偶蹄類が感染する伝染病』には関係はないですよ。 雑木林などで普通に見ることが出来ます。 カマツカ 鎌柄 赤い実が出来てました。 本州以南の山地に自生…

ヒボケ(緋木瓜)

ポツリとこの花が咲いてました。 緋木瓜(ヒボケ) ボケは春の花のように思われていますが、この時期にも咲きます。このヒボケ(緋木瓜)は早咲きの系統に属しこの時期の花は「カンボケ(寒木瓜)」とも呼ばれます。もう一つ、開花期が長い系統にヨドボケ(淀木瓜)=…

アケビの実

おッ、実がなってますね~ 《アケビ》です。 食べるのが少し面倒なので、嫌いな方もいるかもしれないけどね~~(^∇^) ◇科名:木通科 ◇属名:アケビ(Akebia)属 ◇学名: Akebia quinata(=quinata:五枚の小葉の)/Akebia trifoliata(=trifoliata:三枚の葉…

ヒイラギモクセイ

コチラは葉っぱが柊の葉っぱに似てますが、木犀の仲間ですねです。 ヒイラギモクセイ 柊木犀 ◇科名:モクセイ科 ◇属名:モクセイ属(Osmanthus(オスマンサス。ギリシャ語の「osme=香り」+「anthos=花」が語源 ◇学名:Osmanthus ×fortunei(Fortunei=東亜の植物…