もう一度…シロヒゲナガゾウムシ

先日記事アップしたときは画像が暗かったので、また見つけたら…と書いたのですが、昨日見かけましたよ。
前回の記事シロヒゲナガゾウムシしかし…今回も見かけたのは♀の方です。♂は見かけませんね~。
イメージ 1
シロヒゲナガゾウムシ 白髭長象虫
前胸背中央に横に並ぶ3本の毛束があり、上翅にも同じ様な毛束があります。
イメージ 2
茶褐色で、頭部と上翅の中央、腹端が白くなったヒゲナガゾウムシの仲間です。体表はゴツゴツした感じです。

甲虫目 カブトムシ亜目 ヒゲナガゾウムシ科 ◇Platystomos sellatus

イメージ 3
体長7~12mm。黒い体に白色毛と褐色毛で密に覆われています。頭部から前胸部背前,上翅中央前寄りと上翅端で白色の斑を形成しています。
イメージ 4
雄だと名前の通り髭が長いのですが…ね。

オマケ…
イメージ 7
獲物を捕らえたハンターです。
イメージ 6

コチラは…『クダマキモドキ』の幼虫。髭が長いです。
イメージ 5
クダマキとはクツワムシの別名だそうです。クツワムシに似たキリギリスの仲間と言うことになります。
前肢の付け根から関節までの間が緑色なのが『サトクダマキモドキ』と呼ばれていて、赤茶または茶褐色だと『ヤマクダマキモドキ』と呼ばれています。