2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ベニヘリテントウムシ

仕事場に飛んできたテントウムシ コチラは普通のテントウムシですが… コチラは… 初見のテントウムシ 和名:ベニヘリテントウ 学名:Rodolia limbata 主にカシやシイに寄生するカイガラムシ類を捕食するそうです

メカクジラ?

桜並木の下のオブジェ メカクジラ?じゃなくて、【リバイアサン】と言う作品。 詳細は、【多摩川桜堤通り 彫刻作品紹介】で検索してね("⌒∇⌒")

黄色の花

『黄花節分草』 普通の白い花の節分草より開花時期が遅いのです。 『黄梅擬き』 別名は雲南黄梅 ソケイ科の木花 『レンギョウ』 多分、、、シナレンギョウでしょう

大荒れ

やっと大荒れの天気が収まったです(*^▽^*) だけど、せっかく咲き始めた桜が、、、

キジムシロ咲き始めました

野原で普通に見かける黄色の小さな花ですが、本格的な春の訪れを告げてくれます。 キジムシロ 雉筵 地面近くの葉っぱが、横に広がる様子を雉(きじ)が座る筵(むしろ)に例えてつけられた名。 ◇科名:薔薇科 ◇属名:キジムシロ属(Potentilla=ポテンティラ。「po…

姫カンスゲ

官僚を挿げ替える…のカンスゲじゃなくて(笑)…『寒菅』です。花の名前ですよ(笑)。 まぁ、出来る事なら…すげ替えて欲しい、○○な官僚は何人もいますがね。 姫カンスゲ 冬でもつやのある固い葉をたくさんつけていることから「寒菅」で、それより小さいので姫がつ…

キブシ

木五倍子 キブシ 実のような花が長く繋がるように垂れ下がって咲きます。 細かい説明は別ブログにある以前の記事で…→『キブシ』 ◇科名:木五倍子(きぶし)科 ◇ 属名:キブシ属(Stachyurus。ギリシャ語の「stachyus=穂+oura=尾」が語源。尾状に下がる花穂の…

開花ですd(⌒ー⌒)!

仕事場のオイラが植えた桜開花し始めました(゜∇^d)!! 葉と花が同時で、白い五弁花、大島桜だと思いますが………………。 何しろちっちゃな🍒さくらんぼを植えただけだったからね。

一気に春の木花も…

さぁ~いよいよ次は桜の出番ですねぇ(*´ー`*)

一気に春の野草が

ムラサキハナナ(諸葛菜) 花韮(西洋甘菜) ツタバウンラン(蔦葉海蘭) キュウリグサ ムスカリ(グレープヒヤシンス) どんどん顔を出してます(* ̄∇ ̄*)🐞てんとう虫もコンニチハ~

雪・・・・・ ユキヤナギが綺麗です(⌒‐⌒)

カワラヒワと…

オイラが普段廻る川崎や武蔵野地区の公園では冬の野鳥にまったくと言っていいほど、出会えなくて、ドォ~~なってるンだァ~~??でしたが…。 で…先日の関東地方が大荒れだった日、記事アップしたとおり東京ドームの『SpaLaQua』に泊まって、翌日は朝から公…

シロハラコカゲロウ

散策中のオイラのバッグに… シロハラコカゲロウ 全国の渓流で最も普通に見られるカゲロウで、山地の渓流から平地の浅瀬まで広く分布しています。出現期は3~11月。 開張は5~7mmで、翅には模様がなく透明、腹部は先端近くまで半透明なのがコカゲロウ…

蜘蛛

網を張り、虫を捕食するのが蜘蛛だと思いがちですが、実際にはほぼ半数の種が網を張らずに獲物を捕まえます。昨日、公園を散策中に、防護柵の上に… 獲物を捕らえた蜘蛛が… ン~~~、同定に迷ってるンですよね~(笑)。 ところで…クモ(蜘蛛)は、クモ綱クモ…

ヒヨドリ

オイラの仕事場で、毎日うるさいくらいに鳴いて飛び回ってるのがヒヨドリです。 東京では1970年頃までは10月に渡来し、4月に渡り去る冬鳥でした。それが、留鳥として一年中棲むようになりました。より南に棲んでいた留鳥が北上してきたものと考えられていま…

春の陽気に富士山も蝶もスミレも…

富士山が綺麗に見えてますね。 スミレも咲いてますよヾ(@゜▽゜@)ノ オッ、これは、、、、、キタテハだと思うけど…?それともシータテハかな?

おはようリスさん(* ̄∇ ̄*)

リス発見だよ♪ おはようさん(* ̄∇ ̄*)何食べてンの

強風で・・・

今日は朝から雨のお天気の関東地方です。 明日は春分の日なのにね~。 最近、強風の日が多く、(゜ロ゜;ノ)ノ不安定なお天気がありますね~!Σ( ̄□ ̄;)オイラの散策する公園や緑道の樹がアチコチで倒れたり、枝が折れて通行止めになったりしています。 管…

絶賛前売り中

また来ちゃった 今回も大ヒット間違いなしですかねd=(^o^)=b 今のうちに買っちゃおうかな(* ̄∇ ̄*)

春一番が関東地方にも吹きました

今日は暖かいですねぇ~(^ー^) キジムシロが開花してますね。 関東地方にも春一番が吹いて、いよいよ本格的な春の陽気です(⌒‐⌒) カタクリの葉っぱが出てますよ~(* ̄∇ ̄*) いろは草(別名はハルトラノオ)も、咲いてます。

ルリタテハ

今年の蝶の初見が、、、、、、

今日は満月

明日が彼岸の入りですが、今日は満月です。 綺麗な月が輝いています。 正確には…一時間ちょっと前の02:08が満月の瞬間でした。 これは03;26です。 24日が下弦になりますすね。31日が新月(朔)になります。 さて…3月17日今日は漫画週刊誌の日 な…

吉祥寺 傾奇蕎麦処 一無庵

正月明けに一度お邪魔している吉祥寺のお店です。井の頭恩賜公園のすぐ傍です。二回目の訪問です。 コチラが前回の記事 →手打ち 吉祥寺『傾奇蕎麦処 一夢庵』 吉祥寺 傾奇蕎麦処 一無庵 ビルの外観がこちら。お蕎麦屋さんが入ってるようには見えない。二階に…

久しぶりにモーニングセット

大荒れのお天気だった木曜日は部屋へは帰らずに、東京ドームお隣の天然温泉施設『SpaLaQua』へ避難(笑)。疲れてたし、久しぶりに温泉に…と言うのと、とてもじゃないけど、あのお天気の中、電車を乗り継いで帰った後、買い出しとか食事に…なんてのは考えられ…

アオイスミレ

スミレが顔を出し始めました。 これは『アオイスミレ』ですね。名前は葉の形がふたば葵に似ていることに因んだものです。スミレ属のなかで目だって花期の早いもののひとつです。ソメイヨシノなどの普通の桜のつぼみもまだ堅いうちに咲き始めます。 落葉樹林…

今日の蕎麦屋さん

今日のお蕎麦屋さんは、三鷹の【きびや】さんです。久しぶりなので、ノンビリ。 やっぱりウンマイ~(* ̄∇ ̄*)

明日は仕事だからね~

やっと連続勤務が開けたので、今日はお気に入りのお蕎麦屋さんの一軒へ。 さぁ~明日も明後日も仕事だよ。

雪割草が増えてきましたよ

暖かくなって、花粉飛んでおりますね~。アレルギー症状が出始めると、花粉以外にも敏感に反応するので、常にマスクをかけて…コレが息苦しく、階段や坂道ではフ~フウ~言いながら昇っておりますが...._| ̄|○ モチロン、花粉除けのメガネをかけて、鼻炎薬も…

ナズナ

別名がぺんぺん草で、名前的にはコチラの方が知られていますかね。 開花時期は2月から6月で、北海道から沖縄にかけて全国に分布し、田畑や畦道、道端、荒れ地などに普通に見られる野草。 薺(ナズナ) 春の七草の一つですね。若苗を食用にします。まぁ、一…

今日も冬の野鳥には出会えず

今日は朝に勤務あけで夕方からまた泊まり込みの勤務で、明後日の夕方までです。 昼前には一旦部屋へ帰って着替えて…整骨院へ治療に行かなきゃ... ンで…昼はお蕎麦屋さんへ行って…、そのまま薬局で二日分の予備の薬を買って、あ…パンも買ってかなきゃなぁ~。…