紫陽花を少し…其の壱

紫陽花の品種はかなりありますが、少しだけ紹介…

一応…その前に、紫陽花のような花ですが、紫陽花ではないものもありますので、記しておきます。
名前学名投稿記事
イワガラミSchizophragma hydrangeoides Sieb. et Zucc.記事① 記事②
クサアジサイCardiandra alternifolia Sieb. et Zucc.クサアジサイ記事
ヤブデマリViburnum plicatum Thumb. f. tomentosum (Thumb.) Rehderヤブデマリとオオデマリ
オオデマリViburnum plicatum Thumb. f. plicatumオオデマリとテマリカンボク ヤブデマリとオオデマリとピンクのオオデマリ
カンボクViburnum opulus var. calvescensカンボク
ムシカリViburnum furcatum Blume
別種のアジサイの仲間と変種
アマチャ記事ヤマアジサイの変種
ガクウツギ記事Hydrangea scandens (L. f.) Seringe
ノリウツギ記事Hydrangea paniculata Sieb.
それでは…始まり、始まり~

『初霜(ハツシモ)』

イメージ 2
根元から展開してきた新芽も、きれいな斑入り葉になっている額紫陽花の品種です。
イメージ 3
しかし、画像の一部の葉を見ても判りますが、強い斑なのに不安定で正常枝に戻りやすいらしいです。
イメージ 1


『青海(オウミ)』

イメージ 12
始めはこんな色で咲きます。 咲き進むと花は濃いピンクに変わり、まん中は濃いブルーになります。
イメージ 4

『静香(シズカ)』

イメージ 5
ヤマアジサイの園芸品種。
イメージ 6


『雪てまり』

イメージ 7
以前の記事に説明
イメージ 8

『センセーション』

イメージ 9
雪手まりと同じく手まり咲き紫陽花のオランダ産の品種。
イメージ 10
所謂、覆輪咲きと言うタイプになりますね。萼の外側が色が違います。
イメージ 11
先日、縁取りがある日本産の品種『フラウ・タイコ』

其の弐に続きます。