2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

生命保険…の日

1月も最終日になりました。年が明けて、早くも一ヶ月が経った訳です。 今日、1月31日は 生命保険 の日です。 1881(明治14)年7月に日本初の生命保険会社が設立されたのですが、翌1882(明治15)年の今日1月31日、受取人第一号が現れました。 受取人は…この年の…

3分10円

先月…『電話の日』と言う記事をアップしました。12月16日が『電話の日/電話創業の日』です。1890(明治23)年.12月16日、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始したのです。 で…今日、1月30日は1970(昭和45)年、電話の通話料金が3分で10円になった…

光の国から僕らのために~

手にしたスタンプ キラリと光り 64種類の輝きだ~ 光の国から~ 僕らのために~ 『ウルトラQ』から『帰ってきたウルトラマン』までのシリーズ 初期のウルトラマン世代にはタマラン怪獣のラインナップ 君にも見える ウルトラのスタンプ 遠く離れて ポスター…

寒桜咲いてます

寒桜が咲き始めましたよヾ(@゜▽゜@)ノ

コハコベ

足下がだんだん賑やかになってきました。 誰も見向きもしない場所ですが『コハコベ』も咲き始めました。 3月頃になれば一面に広がって咲きますが、今のところはまだ茎が伸びてきたばかりで花も少ない。 植え込みの下から、はみ出すように伸びてきています。 …

トホシテントウ(幼虫)

別ブログで『キイロテントウ』(←記事)をアップしましたが、その後も、擬木を見て回っていました。 『フユシャク(蛾)』を二頭見つけました(別にアップしますよ)。ン~~他には出てきてくれないか~。野鳥もいないし…。 腰が痛くて…更に…どうやら『座骨神経痛…

オオバン、餌ゲット~!

昨日の勤務あけ、勤務先近くの運河縁の公園へ。 しかし…木々の間には野鳥は見当たらず....。そのまま運河の方へ出てみました。 鴨も…何にもおりません....どぉ~~~なっるンだ??ヽ( ̄n ̄? 暫くぼんやり見ていたら、黒い鳥が流れて…イヤ、流れに乗ってき…

百草園からの富士とタワー

別ブログでダイヤモンド富士(記事)クリックの記事をアップしましたが、そのときに『百草園』に立ち寄ってから…、と書いております。百草園は久しぶりだったのですが、残念ながら梅見にはまだ早く、咲いていたのはニホンズイセンにロウバイと… 『ソシンロウバ…

強風で月が撮しづらい

今日の月齢は2.6です。 綺麗な三日月が…と言いたいのですが..... 風が強くて、普通のコンデジじゃあ撮しづらいです~。 やっと撮せました。 それでも少し…ブレ気味?

イクラ入りうどん

昨日は夕方からの出勤。 午前中に整骨院に行って来て、ノンビリ出勤です(⌒‐⌒) お腹はそれほど空いていなかったけど、朝からなんにも食べていないので、一応腹に入れとくか~( ̄^ ̄) 何処かのお店に寄ると、後で駅まで戻るのが面倒なので、品川駅のエキナカ(…

セツブンソウ咲き始めました。

昨日小雪がちらつく中、春を告げる花を探しに行ってみました。 咲いてるかどうか?確率的には半々だったのですが… 数輪でしたが…見つけましたよヽ(@⌒○⌒@)ノ 節分草 セツブンソウ 『セツブンソウ』(←説明は以前の記事) 節分の頃に開花する『節分草』です。 キ…

黄色のペンキを運んで

春は黄色のペンキを肩に背負ってやって来ます。 東京地方、雪が散らついてますが、春の香りが? 梅林は春の足音は聞こえますか?

目立たないけど咲いてます

西高東低の冬型の気圧配置で冷たい風が吹いています。大雪の地域の方大変ですね~。 節分まではまだ日があるけど、日当たりの良い場所の地表近くでは、確実に春が近づいているのが判ります。 別ブログの記事でユキヤナギやオオイヌノフグリ(記事)の花を見つ…

夜と朝の間の月

昨日の月齢は27.1でした。 三日月(朔から三日目の月)ではなく、新月になる三日前、逆三日月です。 水平線が明るんだ空に月が出ています。 三日月の場合は、月の出は午前中で、夕方暗くなった頃にはもう西の空の低いところにいます。 空は夜がだんだん朝に侵…

迷い道

あの~、スミマセン。 は…春を待つにはどっちの方向でしょう?道に迷ってしまって..... 風が冷たくて…雪が降る前に避難しておかねば…食べ物の蓄えも.... イヤ…あなた、路に迷ったと言うより.....季節を迷ってますよ。 もうすぐ温かくなるので、頑張ってくだ…

突撃してきました(笑)

毎年恒例の人気イベントです(⌒‐⌒) あと三日間しかないのです。 日曜日の今日は、混雑必至なのですが、オイラの休みは今日だけなので、当然突撃してきました(笑) 行列で順番待ちのお店はパスして、買って来ましたよヾ(@゜▽゜@)ノ 何を買ってきたか? 別記事で…

ブルボフィルム・グラディフロルム

新宿御苑の熱帯植物園の入り口近くに、幾つか並べてあった小さな鉢植えの花。 ブルボフィルム・グランディフロルム 原産地はインドネシアやニューギニアで、標高100メートルから800メートルくらいの熱帯雨林の樹木に着生しています。草丈は20センチ…

ごまちゃんのふりかけ

先日、つい手にとってしまったふりかけ。 ごまちゃんのふりかけ 梅ごましおちゃん 中身はこんな風に… 丸美屋手のりシリーズ(クリック) 他にもこんなのもあるよン(笑) ゆるキャラでは一番有名な…ふなっしーふりかけ(クリック)そして…テレビ番組で有名なキャラ…

昨日の蕎麦

昨日は病院の診療時間に間に合わず.... と言うか…診察が午前中で終わりだったのね~。 っで…丁度昼時だったので、お蕎麦屋さんへ直行。 頂いたのはコチラ。 田舎と二八のせいろの組み合わせ。 並べるとこんなかんじに… このあとは温泉施設へ直行して夜まで寝…

蕎麦前

雨じゃあ出かけられないっての.... お蕎麦屋さんに入るしかないじゃん~ 実際は…病院が先だった…ハズなのですが、今日は午前中で受け付け終了。つまり午後の診療は無い!ヽ( ̄Д ̄;)ノガッビィ~~~ン!! ウドの酢味噌かけ

オンシジウムと…

熱帯植物園で見た『オンシジウム』。鉢植えだけで、見た目でオンシジウムだというのは分かっていたのですが、花の説明も、ハッキリした名前のカードも無かったので、画像だけで勘弁しくださいね~。 一応…『オブリザツム/Onc. obryzatum』だと、思います。 …

梅は咲き始めた…冬の桜は咲いてるケド…

梅が開花し始めました。まだポツリポツリなので、開花している木は…見つけるのが簡単ですが(笑)開花してる枝も少なく、木全体に花を咲かせてる訳でも無いのです。花をつけていたのはたったの二本でした。 ですが、紅白で花が見られましたよ。 別ブログでは既…

月と富士山

白い富士山と白い月と青空 ありゃ?これだと横向き? んじゃ、携帯(スマホ)からだけど、一応( ̄▽ ̄;)

ツグミ

仕事場にも時たまやって来ます。 ツグミ 鶫 冬、日本に渡ってくる野鳥で、冬には林だけでなく芝生や、農耕地や、河川敷などの開けた地上でもピョンピョン跳ねて(ホッピング)いるのを見かける事が出来ます。 古くは跳馬と呼ばれましたが、これは、地面をはね…

東北地区災害対策用ヘリコプターと…

昨日は久しぶりに散策帰りに『調布飛行場』まで… 昨日はヘリコプターが目に付く場所にいたので…まずはこの機体から... と言っても、この機体が今回の記事の中では一番最後に見た機体です。 と言っても…コチラは金網越しに斜め方向で手を伸ばして撮影(爆) 機…

マキシラリア コクシネア

西インド諸島から南米北部に原生する、着生種です。着生種と言うのは、樹木にくっついて生活する植物で、寄生植物とは違います。寄生植物のように、くっついている植物から栄養を吸収しているわけではないので、全く異なるものです。樹上で生活するために、…

メディニラ・マグニフィカ

『新宿御苑』にある熱帯植物園の花。 メディニラ・マグニフィカ (Medinilla magnifica) 別名:オオバヤドリノボタン(大葉宿野牡丹)原産地はフィリピンです。高さ1~2メートル程度。 枝先に、最初の花が枝先について、その下に次々と側枝を出して花をつける集…

ハナキリン

サボテンで、『モクキリン』杢麒麟(学名:Pereskia aculeata)と言う、到底サボテンには見えない品種がありますが、コレに姿が似ていて、1年中よく花を咲かせることからこの名前が付いています。 ハナキリン 花麒麟 枝頂に5㎝ほどの花柄の先にV字にさらに短い花…

水仙

今は『水仙』がアチコチで花を咲かせていて見頃と言えるかもしれません。 水仙の原産地は地中海沿岸地方で、シルクロードを経由して中国にもたらされ、日本へは平安時代に遣唐使などによって薬草として持ち込まれました。それが野生化してアチコチに咲いてい…

稲城天然温泉 季乃彩

年明け4日目でやっと、勤務あけ。もう、頭の中は蕎麦前をいただいてから年明け蕎麦を食べて…その後は温泉。イヤ…お蕎麦屋さんに行くには時間が早すぎるので、一応…新春の公園を散策ね(笑)。 さて、無事に?お蕎麦を食べたら、まずは余計な荷物を部屋に放り込…