カラスの胡麻

和名の由来は、胡麻のような種子が採れるけど…役に立たないというところから。
イメージ 1

鴉の胡麻(カラスノゴマ
道端や草地に生える一年草で、草丈は30センチから90センチくらいになります。
茎は直立をし、全草に星状毛(放射状に伸びる毛)が生えます。
イメージ 2

葉は卵形で、互生。葉の先が尖り、鋸歯があります。
イメージ 3

開花時期は8月から10月くらいで、葉の脇に花径2センチくらいの黄色い5弁花を1輪ずつつけます。
花柄が2、3センチあり、花は横向きないし下向きにつきます。
イメージ 4

萼片は5枚で反り返り、雄蘂は10本で、その間に5本の長い仮雄蘂があります。
イメージ 5

科名:シナノキ科 属名:カラスノゴマ属(Corchoropsis=「ツナソ属=Corchorus」+「opsis=似た」から。葉の様子が似ていることから 学名:Corchoropsis crenata(syn. Corchoropsis tomentosa)crenata は「円鋸歯状の)

花の後にできる実はつの状のさく果です。