2013-05-29から1日間の記事一覧

ゴウソ ナキリスゲ ウキヤガラ

トンボ池の近くなどで見かける草を… 郷麻 ゴウソ 水田や湿地にふつうに見られる多年草です。高さは40~70 cmで、茎は3綾形で表面はざらつきます。 花期は5月~6月。ふつう長い柄を持って垂れ下がった小穂が2~4個つきます。 ◇科名:カヤツリグサ科 ◇属名:…

オヘビイチゴ

一見するとヘビイチゴの花に似ていますが、ヘビイチゴのような赤い果実はつくことはありません。 ヘビイチゴと似ていて、大きいので『オ(雄)ヘビイチゴ』の名があります。 オヘビイチゴ 雄蛇苺 初夏の頃、野原や田の畦等の湿った所に姿を現します。同じバラ…

クロハナムグリ

全身が黒色で、前翅の中央部に線状になった茶白色紋があるハナムグリです。 クロハナムグリ 黒花潜 体長15mm程度の小型のハナムグリの1種です。 体の基調はツヤ消し状の黒色で二つの白い斑紋があります。個体によっては、白い部分がより広がったり、まばらな…