ホシベニカミキリ

昨日、一昨日の探索はまったく成果無しでしたが....先日の勤務あけにトンボを探していて偶然目の前に現れたカミキリ。
イメージ 1
ホシベニカミキリ
赤色で、上翅に左右非対称の黒班をもつカミキリムシ。
イメージ 2
脚や触角は黒色です。
イメージ 3
海岸部など温暖な地域で見られ、太平洋側だと関東以西で、日本海側では石川県以西に分布しています。
イメージ 4

甲虫目 カブトムシ亜目 カミキリムシ科 フトカミキリ亜科 ◇Eupromus ruber

大きさは18-25mm。活動時期は5~8月。
地面を歩いていたのですが、すぐ近くには池の周りに子供達のグループいたので、このままでは見つかって摑まっちゃうかも?と思って、すぐ近くの木に移してあげました。
イメージ 5
成虫はクス科の『タブノキ』などの葉や枝を食べます。幼虫もタブノキなどの生きた枝に穿孔して材を食べます。