2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

連休最終日

今年はGWは間に平日が挟まって大型連休にはならなかったですねー。まぁ…オイラは全く関係なく仕事だったンですがね~。 連休最終日の今日、東京地方は快晴です(*^o^*) 昨日はこどもの日でした。 鯉のぼりがあちこちに泳いでますが、小学校の校庭にあると素敵…

ポートワインの木

ポートワインの木の別名がある『紅花カラタネオガタマ』です。 離れたところからでも判るものすごいイイ香りです。だけど… 他の人達は気付かないのか、見に来ないンですよね~(笑)

やっぱり今日もいないね~

快晴の一日ですが… 何ヵ所廻っても…トンボは全く見かけませんね~(^。^;) カミキリムシもいないね。 さすがに諦めましたよ。 暫くは虫さん探しのフィールドはムシ(無視)ですな… 虫さん達は一月もすれば、そのうち現れるでしょうが、花は散ってしまうと終わり…

水辺では…

今年の春は天気が荒れる日(崩れる日)が多くて、桜の観察がイマイチ…で終わってしまいました。 まぁ花は咲くのですが、コンデジで写真を撮るのには条件が悪すぎましたね~~。バックの空色が暗すぎますし、風が強くて花が(つまり枝がすですが)揺れて撮しづら…

桜 2013年其の21『飴玉桜』と『霧社桜』

とにかく名前がユニークな桜ですよね。 中心部と周辺の花弁の色のコントラストが美しい花です。 アメダマザクラ 飴玉桜 萼片は菱形または卵状三角形で鋸歯が見られます。つぼみが飴玉のような形をしています。 各部には、まばらに毛がついています。 Cerasus…

ジングウツツジ

ミツバツツジ の仲間で、伊勢神宮付近の山に分布する固有種で、この名前がついています。 ジングウツツジ 神宮躑躅 花が開く前に葉が出ます。伊勢神宮神域の朝熊山で発見されました。 別名『シブカワツツジ(渋川躑躅)』 葉には褐色の毛が密生していて、広い…

今年もこの季節が近づいて…

桜の記事アップも…春の野草の記事アップも…咲き始めた木花の記事アップも残ってるのにぃ… 必ず新しい品種の薔薇があるンだよね~(^。^;) 温泉ネタは増えないのにサ

ヒイラギソウ

なかなか見かけない花ですが、オイラの散策コースに咲いています。 関東地方や中部地方の山地のやや湿った木陰に生えます。かなり生息地が減速しているようで、環境省のレッドリスト(2007)ではIA類ほどではないが、近い将来における絶滅の危険性が高い…

桜 2013年其の⑳『ウスガサネオオシマ』『ヤエベニオオシマ』『』

『オオシマザクラ』の半八重になった品種です。 ウスガサネオオシマ 薄重大島桜 『オオシマザクラ』の変異で花びらが5~10枚の半八重といわれる品種です。 原木は神奈川県真鶴町で牧野富太郎博士によって発見されました。 花弁枚数は5~15枚。5枚がベ…

ハンカチノキ

毎年ゴールデンウィークの頃に花を咲かせます。この時期が楽しみなオイラは欠かさず見に行っている花です。 ハンカチノキ 別名:ゴーストツリー/鳩の木 まぁ、ゴールデンウィークそのものは、毎年仕事なので連休というものはありませんけどね(笑)。 ハンカチ…

ツルオドリコソウ

普段見かけるのは白のオドリコソウ や赤のオドリコソウですが、これはヨーロッパ~西アジア原産で黄色の花。 ツルオドリコソウ 蔓踊り子草 地面にツルを伸ばして広がります。 原産地はヨーロッパの東部から西アジアにかけてで、日本では本来、園芸用として渡…

桜 2013年其の⑲『鬱金』と『神代曙』と『フゲンゾウ・二尊院フゲンゾウ』

桜は人の心を惑わせます…虜にします。 ウコン 鬱金 ジンダイアケボノ 神代曙 ニソンインフゲンゾウ 二尊院普賢象 フゲンゾウ 普賢象

温泉の後で…

既に一ヶ月も前のことになってしまいましたが....... 一ヶ月前の31日は桜も咲き誇ってるのに、どんよりと曇り、肌寒い一日。 まぁオイラにとってはたいしたことのない寒さでしたが…足が丁度具合が悪くなり始めてた所で、少し右足を引きずるような感じなので…