今年初見のイトトンボは…

前記事の『ヨツボシトンボ』『シオカラトンボ』に続いて、別の場所へ探しに行ったのはイトトンボです。
今年になって…イヤ春になってから、まったく姿を見ていないので、何とか見つけたい....
しかし、トンボ池へ行っても…ちっちゃな流水の所を廻っても、湿地や田圃を廻っても、まったく見かけない。ですが…諦め切れません(爆 ヾ(^○^)ノ 
昨日は夕方からの出勤だったので、出勤前に池のある公園へ。
しかし…トンボが飛んでいるのさえ確認できない。こりゃあハズレだったか...?サッサと移動してもう一つ廻るか? 
しかし…泊まりこみ三連チャンの勤務なので荷物が多い。コレで歩き回るのは無茶です。
諦めて…蕎麦屋に行って休むか~ヾ(@≧Å≦@) なぁ~~んて考えていた時に....
イメージ 1
デジカメを構えてるのに、容赦なくすぐ傍を子供が走り、、、、おばちゃんが大きな声で話しながら通り、トンボは飛んで行ってしまいました凹○
黒糸蜻蛉 クロイトトンボ
腹部の先に青い紋が見えます。黒っぽくて、胸部側面と腹部の先が青いイトトンボなので『クロイトトンボ』。
成熟したオスは胸の横が粉をふいたように白くなります。
都市周辺でも普通に見られるトンボで、普通は平地や丘陵地の水草の多い池などに多く生息しています。
発生時期は、春から秋まで長期間。

damselfly トンボ目 イトトンボ亜目 イトトンボ科 イトトンボ亜科 ◇Paracercion calamorum

大きさは27-37mm