ライラック

ライラックという名前のほうが馴染み深いと思いますが…。
ライラックは英語名です。
フランス語の「Lilas」を、英語では「Lilac」と呼ぶことから。別名は「リラ」の花です。
イメージ 1
リラ(ライラック)
北欧の春を飾る花として親しまれています。
フランスで「リラの咲く頃」というのは、一番良い気候のことを指します。
長さ約1cmの筒状の花が枝先に密集して咲きます。
イメージ 2
ヨーロッパ南東部からコーカサスアフガニスタン特にハンガリーバルカン半島に多く分布します。
日本には明治の中頃に渡来しました。
◇科名:木犀科 ◇属名:ハシドイ属(Syringaシリンガ=ギリシャ語の「Syrinx(笛、パイプ)」が語源。枝から笛、パイプを作ったことから。もっとも本来は、これはユキノシタ科の Philadelphus の小枝の事です。最初Philadelphus属の名であったものが,後に全く異なる今の属に移されたものです。*Philadelphus=B.C.283~247のエジプト王 Ptolemy Philadelphus に捧げられた名 ◇学名:Syringa vulgaris(=普通の,通常の)
和名は「ムラサキハシドイ/紫丁香花」『金衝羽(きんつくばね)』という名もあります。
イメージ 3
和名のハシドイの由来は、花がたくさん集まって咲くという、木曽方言の「はしつどい」からきた名前。英名では学名の元になった「パイプツリー」とも言います。
一重咲き,八重咲きのそれぞれに白色,淡青色,濃紫色と大きく6グループに分かれます。
花色は紫の他に、白、赤などもあります。
イギリスでは5月祭の花になっている。
札幌市の花でもありますね。
花びらはふつう4枚ですが、まれに5枚のものがあり、それを見つけると幸せになれるという言い伝えがあるらしい。
イメージ 4
とてもよい香りがします。香水の原料にもなります。 園芸店では、オランダからの輸入物が中心で、水揚げをよくするために葉は落としてあります。
1960年に、榛谷美枝子が「リラ冷えや 睡眠剤は まだ効きて」という俳句を詠み、1971年に渡辺淳一が小説「リラ冷えの街」を発表しました。
5月11日・5月12日・5月30日(紫)・6月26日 の誕生花です。
他にも5月2日、5月17日、6月12日の誕生花になっています。
…いったい何日あるんだヨゥ。。。。。。五月だけで…五日間?
色別に誕生花になってるからかなぁ…??
花言葉「初恋の感動」「若き日の思い出」「若者の無邪気さ」「謙遜」
ところで…古い古~い、歌謡曲で『リラの花咲く頃』の歌詞がありました。
かなり年配の方ならご存じでしょうが…。
多分『懐かしの歌謡曲』とかでは流れていたのだとは思いますが、オイラは聞いたことがありません。
田村しげる」と「寺尾智沙」夫妻の作曲作詞による歌らしい。
1951年「白い花の咲く頃」という曲に続いて作られ、岡本俊郎の歌でNHKの「ラジオ歌謡」からヒットした曲ということです。
一応歌詞を紹介しておきます。
1) リラの 花が 胸に咲く今宵  ほのかな 夢の香に
  ああ 思い出の あのささやき 遠く遥かに 聞こえ来るよ
2) リラの 花が 胸に散る今宵 やさしく 手を組みし
  ああ 過ぎし日の あのメロディー  霧の彼方に 流れ行くよ
3) リラの 花が 胸に泣く今宵  はるばる 別れ来て
  ああ 懐かしの あの面影   一人狭霧の 小径を行くよ
宝塚歌劇のテーマ曲「すみれの花咲く頃」の原曲となったといわれるシャンソン曲ですが、この原曲を遡るとウィーンの古曲「白いニワトコの花が咲く時」にたどり着くらしいです。
「ニワトコ」か…この花ですね。
https://other-blogs.c.yimg.jp/res/blog-9b-4b/chameleon_arms/folder/1281489/42/52674342/img_3?1335229095.jpg
記事はコチラ→ニワトコ/接骨木
ところで宝塚少女歌劇団を象徴する歌曲に『スミレの花咲く頃』ですが、これは実はオーストリアのフランツ・レーデの作曲で1928年に『白いニワトコの花がふたたび咲く頃」という歌が流行ったのが原曲です。翌年、これがパリの「カジノ・ド・パリ」のレビューで『白いリラの花の咲く頃』というシャンソンへ編曲され演奏されたのです。それが、昭和5年(1930)に、パリ留学を終えた新進の演出家・白井鉄造が最新流行のシャンソンを帰国土産に持ち帰り今度は『スミレの花咲く頃』と装いをあらため、宝塚少女歌劇団のレビュー「パリゼット」の主題歌として上演したのが始まりです。
こんな実が出来ます。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/ChameleonArms221/20190802/20190802123738.jpg