シロタエギク

イメージ 1

葉と茎の色はシルバーで、表面にビロードのような毛が生え、葉が白く見えます。
イメージ 4
シロタエギク 白妙菊
葉は羽状に裂け、互生につきます。
イメージ 2
若い苗の葉が美しく、園芸上は一年草として扱われます。
英名はダスティーミラー(dusty miller)
イメージ 3
草丈は50センチから100センチくらいです。
地中海~アフリカ原産で、乾燥を防ぐためにこのようになったとのことです。
日本では、海岸に生える シロヨモギ が同じような理由。
イメージ 5
開花時期は6月から8月で、茎の先に枝先に花がついて、その下からまた枝が出て花をつけることを繰り返す集散花序を出し、黄色い小さな頭花をたくさんつけます。
イメージ 6
◇科名:キク科 ◇属名:キオン属(Senecio はラテン語の「senex=老人」から。灰白色の毛や白い冠毛のあるものが多いことから ◇学名:Senecio bicolor subsp. cineraria(bicolor=二色の/cineraria=シネラリアのような葉の)
花の後にできる実はそう果。