ハンノキ

毎年、春先にだけ現れる蝶『ミドリシジミ』の仲間を見たくて、この木のある公園や、雑木林や、里山を回っているのですが、いっこうに出会えない。
イメージ 1
ハンノキ 榛の木
この木がミドリシジミの食草なのです。
しかし…いつもオイラが観察に行く日はタイミングが悪いようで…。
その場所に出てこられてる方達にお話を聞くと…「今日は出てきていないね~」「ここんとこ出てないなぁ…」「一昨日その辺にいたけど、その後はいないね~」とか言うお返事ばかり....その場所(公園)のHPでは、今年は出現率が悪い…とか書かれていたり....
なんなんだ~??そんなに、オイラだけ…タイミングが悪い事ってあるのか?
とにかく…マッタク出会えないのです。去年もご多分に漏れずダメでございました。
なんとかして…今年は出会いたいものでございます。
と、とにかく、この木を目印に待ち構えているしかない....
イメージ 3
◇科名:カバノキ科 ◇属名:ハンノキ属(Alnus=ケルト語の「al=近く」+「lan=海岸」からきているとの説もあるラテン語の古名 ◇学名:Alnus japonica(japonica=日本の)
山野の湿地に生える落葉高木です。
英名はオルダー(alder)
樹高は10メートルから20メートルくらいで、樹皮は暗い灰褐色をしていて、小さく割れて剥がれます。
材は薪炭材とされるほか、諸種の用材として利用されます。
葉は長い楕円形で、互生につき、葉の先が尖り、縁には細かい鋸歯があります。
開花時期は11月から4月で、葉の展開に先立って花をつけます。
イメージ 2
雌雄同株で、雄花序は黒褐色の円柱形で、尾状に垂れます。
イメージ 4
雌花序は楕円形で紅紫色を帯び、雄花序の下部につきます。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
花の後にできる実は松かさ状で、皮が堅く、種と接触せずに種を包んでいる堅果になります。