スノーフレーク

片隅に隠れるように咲いていました。
スノーフレーク 鈴蘭水仙
イメージ 2
ヨーロッバ中南部(オーストリアハンガリー)原産です。
日本に来たのは比較的新しく昭和11年と言われています。開花時期は3初め頃~4中頃。
水気の多い土地に自生します。
多年草で数年は球根を植えたままでも育ちます。
◇科名:彼岸花科 ◇属名:スノーフレーク属(Leucojum=レウコユム。ギリシャ語で「leuco=白い+ion(スミレ)」で、スミレの香りがする白い花という意味 ◇学名:Leucojum aestivum(aestivum=夏の)
イメージ 3
葉は光沢のある緑で、白いスズランのような花が咲きます。
花弁の先端に緑の斑点があるのが特徴です。
鱗茎は径2.5~4センチ。
イメージ 1
スノーフレークとは雪の小さな塊のことを指します。雪の結晶をモチーフとした模様のこと。
和名が『オオマツユキソウ』『スズランズイセン』
似た花に『スノードロップ』(クリックで記事)がありますが、アチラは別名は『待雪草』です。
スノードロップ』は花茎に花が一つだけの単頂花序ですが、コチラは散形花序で幾つかの花をつけます。
スノーフレークの街角 杏里
 
◇吉元由美:作詞 ANRI:作曲
1月23日・2月17日・4月16日・12月19日 の誕生花です。
イメージ 4
花言葉は「慈愛」「皆を引きつける魅力」「純潔」「純粋」「無垢な心」