温泉に行きたいですな~

東京近辺では、そろそろ梅の花もほころび、節分草(記事)も咲いて、ユキワリイチゲ(記事)も顔を出し、カンザクラ(記事)も開花して、後は春の暖かな日差しを待つばかり?なんて思っちゃいますが、実際はまだまだ冷たい風が吹きまくっておりますね。こんな時は温泉でホッコリと暖まりたいものです。
つっても…何しろ勤務形態で行き詰まっていて休みが取れない。とても泊まり込みの旅行なんぞ計画を立てられないのです。都会の高級施設の温泉ならば…と言う所でございます。まぁ…温泉地までの旅費を考えれば、高級施設に行く方がお安いのですけれどね.....
一昨年の11月、もう既に一年以上前ですが、長野の温泉旅行に行きました。暖かな日が多かったですが、今年は…今の時期は大雪のようですね。で…今から17年前の今日、1998(平成10)年の2月7日は長野冬季オリンピックの開会式が行なわれた日でございます。
2月7日 長野の日 オリンピックメモリアルデー
イメージ 1
日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会が1998(平成10)年に制定。自然との共生を広く世界に呼び掛けた長野冬季オリンピックの精神を永遠に伝え、自然・環境との関わりを考える日。
オイラが長野に行ったときの画像です。
イメージ 2
善光寺(記事)
実は…長野県軽井沢町は夏季・冬季両方のオリンピック会場になった世界唯一の市町村であります。
東京オリンピック時は乗馬の会場が、そして長野オリンピック時はカーリングの会場がありました。

因みに…日本国内でもっとも海に遠い場所(町や村の住所)は、北海道ではなく、長野県南佐久郡臼田町でございます。この町から一番近い海と言えば…神奈川県の小田原・相模湾か、静岡県富士市駿河湾或いは、新潟県上越市日本海と言う事になり、それぞれ約115キロ離れています。
ところで…信濃川の『信濃』と言うのは今の長野県の事なのですが、これが…実は長野県を流れている間は千曲川と呼ばれていますね。で、長野を出た辺りから【信濃川】と呼ばれるようになります。不思議ですな?
さて、実はですね、有名な『信州味噌』と言う商品名ですが、これって長野県味噌協同組合によって登録商標とされているのです。と言う事は…信州で造った味噌でも「信州味噌」と名乗ることは出来ないことになりますね。信州の味噌であれば可です。
また「Iターン」と言う言葉を考えたのは長野県県庁職員と言う事ですね。
ア…それと、長野県は、ギターの生産量が日本一なのです。