桜をアップ前に…

梅…其の2
イメージ 1
淡路
イメージ 2

野梅系・野梅性の淡い桃色をした八重咲きの中輪で花径は20から25ミリ。萼片は緑色。

難波紅(ナニワコウ)
イメージ 4
野梅系・難波性の淡い桃色をした八重咲きの中輪で、花径は20から25ミリ。
イメージ 3
「紅」の名がつきますが、花の色はそんなに紅くない。

豊後
イメージ 11
コチラは花梅ではなく所謂実梅ですね。花の後にできる実は水分を多く含み中に種が1つある核果で、結実時期は6月から7月。萼が少し反るのが特徴。
イメージ 12
花径が4センチくらいある大輪で、淡い紅色を帯びます。
実も直径が5センチくらいあり、黄赤色に熟します。

都錦
イメージ 13
野梅系・野梅性の白い八重咲きの中大輪(25から30ミリ)。
イメージ 14
紅白に咲き分けますが、紅色の出現する確率は低いようです。

杏性
イメージ 9
豊後性よりも枝が細く、葉も小さめです。 新梢が細く、日焼けすると灰褐色になります。 
イメージ 10
緑萼
イメージ 6

野梅系・青軸性の白い一重咲きの中大輪(花径25から30ミリ)。
イメージ 5
萼が黄緑色になるのが特徴。と言ってもコレじゃあ判りづらいので…
大輪緑萼
イメージ 7


判りますか?
イメージ 8
 
浜千鳥
イメージ 15