コウシンバラ

さぁ、、、、、薔薇の季節になりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
==《庚申薔薇(コウシンバラ)》==
漢名は『月月紅(ゲッゲッコウ)』

イメージ 1

『月季(ゲツキ)』『長春(チョウシュン)』『四季花(シキカ)』など。日本の別名は『チョウシュン(長春)』『シキザキイバラ』
原産地は中国の四川省雲南省。日本には江戸時代以前に渡来して栽培され、多くの園芸品種があります。基本種は一重咲き。
名の由来は庚申月(つまり隔月)に咲くということからきていて、四季咲き性があります。

イメージ 3

開花時期は5~11月。枝先に1輪ずつ花をつけます。花径は5~7センチくらいで、花弁は5枚ですが、八重咲きのものもあります。
花の色は紅紫色から桃色で、色には濃淡があります。
花の後にできる実は球形の偽果と呼ばれる、子房以外の部分が加わってできている果実で、熟すと赤くなります。

イメージ 4

【◇科名:薔薇科 ◇属名:薔薇属 ◇学名:Rosa chinensis】
学名からロサ・キネンシスないしロサ・シネンシスとも呼ばれます。樹高は1~2メートルで、葉は鳥の羽のように左右に小葉がいくつか並び、先に1つの小葉がついて1枚の葉が構成される『奇数羽状複葉』で、互生につきます。

イメージ 2

小葉の形は卵形で、縁には鋭い鋸歯があります。葉にはやや艶があり、裏面は白っぽい