もう…8月も中旬に。夏が過ぎちゃう~。

今日が8月11日…8月も中旬に入りました。
早すぎ....だよ~。夏の終わりが近づいてきてる。
だって、結局…今年も、昆虫にあまり出会ってないのに。。。。。。
スミマセン、この記事は愚痴になっちゃうので見たくない方はムシして下さい。
ムシ(無視)を虫にかけてあります(笑)
イメージ 1

ゼフィルス (zephyrus)と呼ばれる蝶の仲間は、今年も…ミズイロオナガシジミを二回見かけただけ。後はマッタク出会えてません。
目撃情報のあるところ、以前見かけたところ、ミドリシジミなどの生息で知られてるところ、なんかを廻ってもマッタク出会えない。ホントに…ココに生息してるの?
で…その辺りをフィールドワークにしてる方のブログを探して閲覧してみると…今年は出会いが少ないとか書いてある。
セセリチョウでさえ、『イチモンジセセリ』と『キマダラセセリ』しか見ていない。
こんなに出会いがないのは初めてかも…です。
アゲハの仲間も…ほかのシロチョウ類やタテハ蝶の仲間も…記事アップした以外は、全く見てないです。まぁ、いまは蝶が少ない時期ではありますが…。

トンボは…カワトンボの仲間も未だに見ていない。
以前いたところとか廻ってるンですがね~。何処にもいない。
ヤンマの仲間は『オニヤンマ』と『ギンヤンマ』が飛んでるところだけ…は見かけたけどね。
『アオヤンマ』は幸い、勤務先近くのトンボ池で二回見かけた。
『サナエトンボ』の仲間は今年も『コオニヤンマ』だけ。
『ウチワヤンマ』とかは何処行っちゃったんだ?少ない機会を利用して、アチコチ廻ったンだけどな~。

カミキリは高尾山まで行ってやっと出会えたのが…
『ヨツスジハナカミキリ』『アカハナカミキリ』の二種だけ。
そのあと都内の公園で『ナガゴマフカミキリ』を…それだけです。
カナブンでさえ、今年はまだ数回しか見ていないのです。ホントに…。
フィールドで、大きなレンズをつけ三脚を持った、何人かの虫撮りの方達には出会うのですが、その時にお話を聞くと、決まったように「朝から待ってるけど今日はゼンゼンいないね」「う~~ん、いないんだよね~、ここ。いるって聞いてきたんだけどな~」「コッチは諦めて、明日は△△まで行ってみるかな」
こうなるとオイラにはお手上げです。時間的にも、機材も移動手段も余裕がある方には
羨ましいだけで、とても敵いません。勤務体系的に、朝の早い時間帯じゃないと活動しない昆虫や、足的に…つまり、交通機関的に車じゃなきゃ行けない場所は、オイラには縁がないのです。
まぁ…現在、体力的に活動制限がある(笑)のは情けないですが、それよりも、最近は日中に休みが無い。コレでは探索はムリですね~。ここ十日間の探索機会ゼロですからね。
真夏日があと一ヶ月半は欲しいなぁ…。昆虫が活動する日が…ね。
悔しいけど、コレはダイヤモンド富士の撮影でも同じですね。いろんな情報を探して、行ける範囲、時間でチャンスを得るしかない。