ジョウビタキ♀

勤務先の庭に現れました。今年は初めて…イヤ、去年の秋からやっとカメラに収めました。
あちこち…武蔵野や川崎の公園とか廻っても全く出会えなかったのにね。
イメージ 1
やっと出会えた、と言っても、この辺りにいるのは判ってたのですがね。一度、目の前に現れた時は、デジカメの準備をする前に逃げられてしまった。
まぁ、仕事中ですからね(笑)。なかなかタイミングよくオイラの前には……………………。
イメージ 2
全長15cm。コレは♀ですが、♂では頭が銀白色で、顔は黒色、腹は赤茶色と綺麗な彩りをしています。実は♂もこの辺りにいるらしいのですが、オイラは未だに見かけない。
♀はこのように体が灰色味のある茶色です。翼に白斑があります。
イメージ 3
ときどきぴょこんとおじぎをして尾をふるわせる仕草が可愛いので好きな野鳥です。
イメージ 4
学名:Phoenicurus auroreus Pallas ) 
スズメ目・ツグミ科(ヒタキ科)に分類されます。
イメージ 5
日本では冬鳥で、積雪のない地方で越冬します。農耕地から、公園、河原や住宅地などに普通に生息しています。
名前のジョウは「尉」で銀髪のこと。ヒタキは「火焚」で、火打石をたたく音に似た音を出すことからジョウビタキ
翼にある白い斑点をキモノの紋に見たてて、モンツキドリと呼ぶ地方があるそうです。