梅 四十輪目『塒出の鷹枝垂れ』

前記事の三十七輪目『鴛鴦』の後に番号が飛んでおりますが、先日説明しましたとおり、別ブログの《梅・桜🌸桃書庫》に、それまで記事アップしていなかった花をアップしております。
と、言う事で別ブログには【三十八輪目http://blogs.yahoo.co.jp/chameleon_arms/55738686.html錦光】と 【三十九輪目http://blogs.yahoo.co.jp/chameleon_arms/55738691.html蘇芳梅】をアップしております。
番号が四十輪目になった説明はコレで、、、、、(*☻-☻*)==《塒出の鷹枝垂れ》==

イメージ 3

枝垂れ梅は、今回コチラの書庫では三輪目ですね。
開花時期は3月から4月で、野梅系の野梅性です。名前の「塒」というのは「鳥の巣」や「鳥籠」を意味する言葉ですね。
淡い桃色をした一重咲きの中輪で、花茎20から25ミリ。

イメージ 4

◇学名:Prunus mume 'Toyadenotakashidare'

コチラが枝垂れではない方の《塒出の鷹》

イメージ 1

◇学名:Prunus mume 'Toyadenotaka'

イメージ 2

各地の梅園でもお馴染みの品種だと思います。