7月7日

今日は7月7日。七夕でございますね。別ブログとほぼ内容は同じ(笑)。
https://other-blogs.c.yimg.jp/res/blog-9b-4b/chameleon_arms/folder/1584049/99/52842599/img_1?1341679613.jpg
七夕と言えば誰でも知っているのが「たなばたさま」の歌。←っていう題名なんですよ。作詞:権藤花代・林柳波 / 作曲:下総皖一(*明治31年~昭和37年)群馬県大利根町原道地区出身の作曲家です。この歌は「新訂尋常小学唱歌」収録されたのが最初。
天の川、浮津の波音、騒くなり、我が待つ君し、舟出すらしも
意味: 天の川に浮かんでいる船着き場の波音が騒がしくなってきました。私がお待ちしているあなたが、舟を漕ぎ出しになったのでしょう。
「天河 浮津之浪音 佐和久奈里 吾待君思 舟出為良之母
※浮津(うきつ)」というのは、空に浮かんでいる船着き場、という意味と思われます。「津(つ)」は、港・船着き場のことですね。
織姫星が彦星を待っている様子を描いた歌です。

さて…昨日の晩から箱根におります。先ずは朝風呂に…
イメージ 1
昨日の夜は…流石に星空は都会の夜とは違い、綺麗なお星様が見えておりました。ん~~、だけど今夜は箱根には泊まれないンだよね~。夕方には帰らなきゃイケナイ。
イメージ 2
ノンビリしたいよね~。

             http://www.bamboo-waves.com/blogparts/tanabata/tanabata.swf?ID=2619
短冊をクリックするとお願い事を見る事が出来ます(笑) 取り敢えずは…オイラの…だけど(笑)
★最初に短冊をクリックして現れる画面から「戻る」をクリック。次に現れる画面で、短冊を再びクリックしてください。お願い事が見られます★

※【願】をクリックしてお願いを…【竹】をクリックして竹を自分のブログに…

(ブログへの設置方法が判らなければお聞き下され~♪)
『七夕』 の正しい読みは 《しちせき》
これは古くから宮中の行事とされた五節句のひとつ。
1月7日[人日:じんじつ]3月3日[上巳:じょうし]5月5日[端午:たんご]7月7日[七夕:しちせき]9月9日[重陽:ちょうよう]
『七夕』の語源は、物語の主人公機織り姫にちなみ棚で織物を織る『棚機:たなばた』の事を語源とする説が一般的です。古来より7月7日に渓流に神棚の一種を作り、そこで《神御衣:かむみそ》を織る巫女が渓流の神様に稲作の豊穣を祈る儀式があったのです。棚で《機織り姫:はたおりひめ》が祈ったことから「たなばた」となったとされています。||