ダリア 2015 Autamn 其の2

既に…2016年が開けておりますが…今更ながら、、、去年の神代植物公園のダリア園から...
実は、去年秋のダリアの記事は、別ブログで其の1記事をアップしているのですが...その後アップを忘れておったのです。と言うか…他にも記事アップが多くて、薔薇も記事アップしていたら、手が回らなくなりました。凹○
で…コチラのブログにも『薔薇&ダリア』の書庫がありますので、、、コチラで続きをアップすることに致しました。
ダリアの学名や歴史については、去年の記事其の1に書いてありますので省きます。
それではシリーズの続きと言う事で.....
’*名前の後に、特に表示が無いのは、全て日本産のダリアです。'
イメージ 1
エレガント
イメージ 2
カリソス
イメージ 3
つぐみ
イメージ 4
スノーバード
イメージ 5

イメージ 13
クララヒューストン(カナダ)
イメージ 14

イメージ 6
アンナ
イメージ 7

イメージ 8
イエローガール
コレは、この名前がついてれば…忘れちゃイカンよね~(笑)
イメージ 9
カメレオン
イメージ 10

イメージ 11
グレンバンクハニカム(豪)
イメージ 12
まだまだ続きますが…
今回も
一応ダリアの分類を載せておきます。花の形で、このように分類されています。
ボール咲(BA) 花全体の形がボール状のもので、花の径が約5センチ以上のもの

ポンポン咲(POM) 花全体の形がボール状のもので、花の径が約5センチ以下のもの

フォーマルデコラ咲(FD) 幅の広い舌状花が幾重にも重なるタイプ

インフォーマルデコラ咲(ID) 花びらがねじれ波打ち、先端が 外側に反り返っているタイプ

ストレートカクタス咲(STC) 舌状花が外側に反り返り八重咲きになって管状花のないタイプ

インカーブカクタス咲(IC) 花弁の先が内側に曲がったタイプのカクタス咲
セミカクタス咲(SC) 舌状花の先が外側に反り返る基部が幅広のカクタス咲きのタイプ

直弁カクタス型フリル咲(STC-L) ストレートカクタス型で花びらの先端が割れ、先がフリルのように なっているタイプ

内曲カクタス型フリル咲(IC-L) インカーブカクタス型で花弁の先端が割れ、フリルのようになっているもの

セミカクタス型フリル咲(SC-L) セミカクタス型で、花びらの先端が割れフリルのようになっている咲いているタイプ

ピオニー咲(P) 八重咲きで、幅の広い花弁が大きく波打つ。デコラ咲きと違って花芯が出てるタイプ

アネモネ咲(AN) 周りの舌状花は一重、管状花が発達して菊の丁字咲きのようになるタイプ

睡蓮咲(WL) 花弁が幅広く丸みを帯びるタイプ
シングル咲(SIN) 大きく扁平な花弁が一列平らに開き、中央に筒状の花弁(管状花)が円盤状に集まるタイプ

フリルド咲(L) 花弁の先端が割れてフリルのようになるタイプ

オーキット咲(O) 一重の花弁が内側に巻いたタイプ

コラレット咲(COLL) 八つの花弁からなる一重咲き。内側に副弁があって、花弁と副弁が互いに違う色、模様になるタイプ