武蔵野うどん 調布菊野台『一彩』
一彩と書いていちやと言う名前です。

ランチタイムです♪



ランチメニューから、掻き揚げのセットで…肉うどんでお願いしました。
上のメニューから好きな食う丼を選べます。モチロン冷たいのもOKです。
汁は、シッカリと鰹節の味がします。本来武蔵野うどんは殆どが盛り、ざるで提供されるのですが、最近はこのように温かい汁のうどんも普通になりました。

少し黒っぽいのが武蔵野うどんの特徴です。蕎麦のような茶褐色で太い饂飩です。
この画像だとイマイチ判りづらいかもしれませんが…。どうですかね?


もともと郷土料理であるため、使用される小麦粉は武蔵野台地で生産されたものを使用する事が原則(地産地消)になっています。コシはかなり強いうどんで、食感は力強く、つるりと言うのではなくゴツゴツしています。
だけど食べづらいことはなく、美味しいですよ。加水率が低いので、塩分は少し高め。
