アレルギーの日

東京地方に【春一番】が吹いて、いきなり花粉の飛散量が増えた気がしますね~(๑>△<๑)タマランですよ~。
ンで…気象予報では今日は春の嵐になるかもしれないとか、、、、、
花粉アレルギーのオイラにはキビシー季節が本格的に突入して来たと言えます。
ンで今日、2月20日は《アレルギーの日》と言う記念日になっておるのでございます。
コレは『日本アレルギー協会(日ア協)』が1995(平成7)年に制定したものです。
☆1966(昭和41)年に、免疫学者の石坂公成・照子夫妻が、ブタクサによる花粉症の研究からアレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンE抗体(lgE抗体)を発見したことを発表しました。
そして…オイラには縁がないですが…コチラの記念日も今日です。
旅券の日
外務省が1998(平成10)年に制定しております。1878(明治11)年に「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定されたのです。そして「旅券」という用語が、日本の法令上初めて使用されました。じゃそれまでは何と呼んでたかと言うと…、「御印章」「海外行免状」と呼んでいました。

今日はまだ記念日になってるのがあるのです。それは《歌舞伎の日》です。
1607(慶長12)年のこの日に、あの〈出雲の阿国〉が、江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露したと言われているのです。
出雲の阿国が歌舞伎踊りを始めたのが1603(慶長8)年で、場所は京都四条河原でした。コレが歌舞伎の発祥とされていますね。四条河原では、それ以後、女歌舞伎が評判となりました。
まだ記念日がある。
普通選挙の日
1928(昭和3)年の今日、日本で初めて普通選挙が実施されました。
納税額に関係なく、"すべての男性"に選挙権が与えられました。
その後、女性も参加した完全な普通選挙が実施されるようになったのは1946(昭和21)年4月10日の総選挙からです。