遺跡とか…ボウリングとか(笑)

以前はいくつか遺跡などの散策記事を書いたのですが、最近は何処も訪れてないかな?
ちっちゃな昔の住居跡みたいなのは、意外ですが東京って、結構あるのです。
おいらが住んでるところのすぐ近くにもあったらしいのですが、そこには今大きなマンションとかが建っております。そのすぐ前が一寸した緑地(雑木林と藪)だったのですが…先週前を通ったら、全ての木は切られて、全部掘り起こされてました。坂になってる地所なのですが、どうやら大きなマンション?が建つようですね~。ン~~、ここ最近でドンドン緑が減ってきましたね~。

さて、遺跡の話ですが、実は今日では無く、明日が大森貝塚を発見した「モース博士」が没した日なのですね。87歳。亡くなったのは1925年の明日、12月20日の事でした。
https://other-blogs.c.yimg.jp/res/blog-9b-4b/chameleon_arms/folder/489072/49/48589249/img_1?1244964383.jpgエドワード・シルベスター・モース(Edward Sylverster Morse 1838~1925)は、アメリカ人の動物学者です。腕足類(わんそくるい)という生物の研究のため、1877年(明治10年)に来日した折りに、偶然電車の窓から(イヤ…当時は列車ですよね)大森貝塚を目にし、発掘しました。

この発掘は日本で初めての学問的な遺跡の発掘でした。また日本で初めて「進化論」を講義したのはモース博士です。【縄文】という言葉も、博士の『コードマーク』という語を訳したものです。

貝塚の記事
で…貝塚の位置については、少し?ややこしい事があったのですが、それはコチラの記事→大森貝塚近くの歩道の恐竜タイル記事
遺跡は東京都内に存在する渓谷【等々力渓谷】のも遺跡はあるし、そのすぐ近くに野毛大塚古墳】なんてのもある。まぁ…行ってみれば、ただの小山くらいにしか、あの近所の子供達は思わないでしょうが、遺跡好きには一応…ほぉ~~?!という感じで見てきました(笑)。昔の読売巨人軍の多摩川グラウンド(記事)を見下ろせる地区だって、昔は巨大な古墳だったのですからね。今は普通に公園と住宅街だけど。

で…明日はもう一つ、記念日になっております。それは東京・青山に初のボウリング場(1952)が出来た日
あ~~、一時期ボウリング流行りましたね~!学校帰りとかにも行ったりしたけど、ここ最近はマッタク…ボウリングやってません。つ~~か、腰痛が酷くて、ボウリングなんて出来ましぇ~~ん(爆)
ボウリング場も、かなり無くなっちゃいましたね~。オイラの住んでるところも一ヶ所閉場して今はカーディーラーになってます。東京に来てから、ずいぶん…繁華街近く(渋谷とか)から郊外のものまで、ボウリング場が無くなったのを知ってます。
ボウリング場は、建築様式として柱が少ない、広いワンフロアーの造りなので、後に入るテナントは、大型の販売店とかが多いよね。